2008年09月06日

『里奈の旅』発売記念イベント

 ジュニアアイドル小池里奈ちゃんの4th写真集、『里奈の旅』発売記念イベントの参加してきました。場所は、神保町、書泉ブックマート隣り、近江屋ビル。

 私は整理券番号が、なんと559番!!整理券配布初日の午後1時に、電話で予約した段階で、この番号。すさまじい売れ行き。里奈ちゃんの人気が、加速しておりますね。

 イベントは午後4時スタートですが、参加者が多いので、整理券番号によって、集合時間が三回に分かれております。

 すなわち、午後3時45分、午後5時45分、午後6時45分の三回。

P1070138S.gif
↑店外告知。

続きを読む

2008年08月05日

私にしては、まじめに・・・。そして各アイドルのブログ観察

 午前11時頃より、頼まれイラストの制作。Photoshopとillustratorを使って。

 昼食を挟んで、午後6時半くらいまで、ひたすら作業。怠惰な私にしては、まじめに頑張ったような。

 今日は朝早く起こされたせいか、やたら眠気が襲う。地味にしんどかった。

 ところで、私の気になるアイドル関係の話ですがー

 続きを読む

2008年08月03日

小池里奈トレーディングカード『りなぽん!!』発売記念イベント

 ジュニアアイドル・小池里奈ちゃんの初めてのトレーディングカード、『りなぽん!!』の発売記念イベントに参加してきました。

 場所は、東京・神保町、書泉ブックマート隣り、近江屋ビル。

 イベントは、午後3時半スタート。猛暑の白い日差しが照りつける下、ビルの脇の道に、ファンが整列。暑いッス〜。汗が噴き出るッス。

P1070019S.gif
↑店外告知。

 続きを読む

2008年07月12日

春希ゆうり&工藤聖良、仲良し姉妹イベント

 アイドルの春希ゆうりちゃんと工藤聖良ちゃんのDVD、『集団現役高校生検診』の発売記念イベントに参加です。

 春希ゆうりちゃんと工藤聖良ちゃんは、実の姉妹。ゆうりちゃん=18歳、聖良ちゃん=13歳。姉妹そろってのDVDイベント。

 場所は、秋葉原のソフマップ・CD館4Fイベントスペース。

P1060760S.gif
↑店外告知。続きを読む

2008年06月21日

領家ゆあ、DVD『Yua Max』発売記念イベント

 アイドルの領家ゆあちゃん(現在中学2年生?、3年生?)の7th DVD『Yua Max』発売記念イベントに参加してきました。

 場所は、東京・秋葉原、ソフマップ・アミューズメント館8Fイベントフロア。

 会場には、当初20人くらいのお客でしたが、始まる頃には、30人くらいになってました。

 司会は、アイドルファンにお馴染み、村山ひとしさん。午後2時、イベントスタート。

P1060701S.gif
↑店内ポスター。

続きを読む

2008年05月04日

『ぜんぶ小池里奈 Rina→Boh』発売記念イベント

 ジュニアアイドル・小池里奈ちゃんのムック、『ぜんぶ小池里奈 Rina→Boh』発売記念イベントに参加してきました。

 会場は、お馴染み、神保町・書泉ブックマート隣、近江屋ビル。

 現在『仮面ライダーキバ』(テレビ朝日系)にレギュラー出演中の里奈ちゃんは、ますますメジャーになったようで、整理券番号も多数はけております。300番以上は出ているようで、番号順に、集合時間が違うようになってます。いやはや、人気者になりました。

 私は100番台だったので、整列集合時間は午後5時。長蛇の列でございます。なおイベントは、午後3時にはスタートしております。

 列ができはじめると、近江屋ビル2階のイベント部屋の窓が開いて、「皆さん〜、もうちょっと待っててねぇ〜!」と声が。

P1060509S.gif
P1060508S.gif
↑整理券と告知ポスター。

続きを読む

2008年01月12日

『時空警察ヴェッカーシグナ Phase6』発売記念イベント

 昨日までの小春日和から一転、小雨降る寒さ。秋葉原、石丸SOFT1にて、『時空警察ヴェッカーシグナ Phase6』発売記念イベントに参加してきた。

 3Fイベント会場には、90人くらいのファンが集結。

P1060147S.gif
↑店内告知パネル。

:
↑会場。

 午後1時、イベントスタート。司会が、主要キャストのアイドルさん4人を呼び込む。葉月あいちゃん(12歳)、鮎川穂乃果ちゃん(13歳)、しほの涼ちゃん(16歳)、そしてぇ、私のお目当て、彩月貴央ちゃん(17歳)。

 4人は、シグナスーツ(制服)姿である。

 なお、本日参加予定だった、仲村みうちゃん(16歳)は、現在病気で芸能活動を長期休業中のため、不参加となった。
 
 ここから、長文・テキスト再現です。

続きを読む

2007年12月15日

長野せりなちゃん、1st写真集イベント

 『おはスタ!』(テレビ東京系)で、今年からおはガールを務めている、ジュニアアイドル・長野せりなちゃんの、ファースト写真集発売記念イベントに参加してきた。

 夕暮れ迫る、神保町・書泉ブックマート隣、近江屋ビルには、ザッと見て、30人くらいのオタクが集結。

P1060108s.gif
続きを読む

2007年11月14日

改造手術

 夢の中。

 建て替える前の家で、トイレに入ってた私。突然ショッカーの戦闘員(素顔バージョン)がドアを開けて、襲いかかる。逃げようとしたら、廊下から、モグラ怪人(?)が出てきて、私をつかまえた。

 首筋に、黄色い液体か何かをかけられて、首筋が溶ける。

 そこへ、仮面ライダー(旧)1号が登場。赤いマフラーを、溶けかかった首にスルッと巻いてくれた(感触を覚えている)。そして、ショッカーどもを、追い払ってくれた。

 しかし、首が溶けかかっている私は、もう死ぬのだなと感じていた。

 ライダーは、私についてこいと、とある店の地下にある、ライダー基地に連れて行ってくれた。

続きを読む

2007年11月04日

小池里奈DAY(後編)

 小池里奈DAY(前編)からの、続きです。

 

 ソフマップ・アミューズメント館を出たところ、『ケータイ少女』で小池里奈ちゃんと競演している、竹中有希ちゃん(だったと思う)が、ケータイ少女での制服姿で、拡声器を持って、11月23日の『ケータイ少女』公開イベントの告知&ビラ配りをしていた。健気だぁ。お疲れ様です。

 さてー

続きを読む

2007年11月03日

小池里奈DAY(前編)

 今日は、ジュニアアイドル・小池里奈ちゃん(14歳)の、DVD『里奈は本日天然なり』と写真集『里奈日和』の発売記念イベントに参加してきた。

 DVDは、秋葉原、ソフマップ・アミューズメント館にてお昼12時から、写真集は午後4時から、神保町・書泉ブックマートにて開催される。

続きを読む

2007年10月30日

『ベリーベリーライブ2007』レポート3

 『ベリーベリーライブ2007』レポート、その3です。どうぞ〜。



 いよいよ、我々お客の待ちに待った、撮影タイムでございまする!

 今回から、手元の整理番号順に、20番ずつ最前列に出て、撮影する方式。これは良いです!

 その場で撮影となると、前の方に陣取ったお客がカメラポジションが有利で、後ろの人が撮影できない。それと、前の人は座らないし。まぁ、私も座らないんですが(汗)。それと、後ろの方から割り込んで、前に出るバカ者がいるので、小競り合いも起こる。

 今回のように、順番で前に出て撮れる方式は、そういったもめ事や不満を解消でき、とても良いことだと思います。

 続きを読む

2007年10月29日

『ベリーベリーライブ2007』レポート2

 『ベリーベリーライブ2007』レポート、その2です。


 
 暗転したステージに、内藤もゆのちゃん、藤井玲奈ちゃん、藤松祥子ちゃん、唐沢もえちゃん、桐原真奈ちゃんが登場。皆、大きめの濁った色のワンピースを着ている。

 薄暗い照明が光、怪しげな音楽が流れ、どうやらマイケル・ジャクソンの「スリラー」のようだ。ゴーストのような、ひきつったダンスから、激しいダンスに移行する5人。

続きを読む

2007年10月28日

『ベリーベリーライブ2007』レポート1

 ジュニアアイドル小池里奈ちゃんが所属する、ベリベリープロダクション主催、『ベリーベリーライブ2007』に参加してまいりました。年1のペースで開催され、今年4度目です。私は、第1回から参加してきた。ベリーベリー所属の、可愛いジュニアアイドル達が、歌にダンスに、躍動するライブです。勿論、撮影タイムもあり。

 今年の会場は、東京・渋谷の「LIVE HALL aube shibuya」。東急ハンズのすぐ近くのビルの5階にある、ライブ会場です。1階は、ハーレーダビットソンの専門店です。昨年は同じ渋谷でも、ラブホテル街にある会場だったので、今年は子役達に安心の立地となった。

aube-shibuya.gif
↑会場のあるビル。

 開場に手間取った感じだが、なんとか定刻の午後2時スタート。

 あっ、例によってレポートは長いんで、興味のない方は、スルーして下さいね。


続きを読む

2007年10月18日

頑張れ、せりなちゃん。そして若すぎる死・・・

 お昼頃から、偏頭痛が起こり始める。左目奥が、痛い。痛さを抱えながら、今日は精神科でのカウンセリングを受けた。痛みをこらえて話すのは、結構しんどい。

 そういえば、今朝の『おはスタ!』(テレビ東京系)では、おはガール・せりなちゃんが、冒頭一人で進行を任されていたが、セリフを忘れて数秒間沈黙してしまって、観ていてヒヤヒヤであった。

 そんなミスのせいか、せりなちゃんは番組が終わるまで焦った感じで、大変そうだった。彼女は、まだ中学1年生だもんなぁ。生番組だし、30分弱の中で内容が盛りだくさんだから、よけい大変だろう。せりなちゃん、お疲れ様でした。頑張れ〜!

 『おしゃべりクイズ疑問の館』(NHKラジオ第一)で、レギュラー解答者として私には耳に馴染みがあった、スイミングアドバイザーの木原光知子さんが、今日くも膜下出血で亡くなった。先日の『疑問の館』で、元気な声を聴いたばかりなのに・・・。59歳というのは、亡くなるのは若すぎます。合掌・・・。

 外付けハードディスクのメーカーからは、まだ返答がない。全く、どうなっとるんだ。

※懐かしの特撮ヒーロー『快傑ライオン丸』(1972年/ピープロ)のOPと、第24話「ライオン飛行斬り対怪人トビムサシ」のダイジェストをご覧下さい。怪人トビムサシが、盲目の娘に見せる男気が泣けます。

快傑ライオン丸OP
快傑ライオン丸 対 トビムサシ

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。よろりかったら、ポチッとお願いします<(_ _)>。

2007年10月16日

PCドタバタ、そして逮捕者が・・・

 昨日ウチの猫君がおう吐したので、今日朝一で、病院へ連れて行った。愛猫を亡くした病院へ、そして同じ獣医さんに、またお世話になることになる。

 猫君は胃腸の調子が悪いようで、薬を貰ってきた。獣医が、便を調べたいそうで、後日病院に便だけを持って来て下さいとのこと。大変だぁ。

 疲れて帰って、部屋のPCを起動したら、一向に外付けハードディスクを読み込んでくれない。こっちも大変。ああ、PCトラブルか・・・(ため息)。

 ハードディスクのメーカーのHPを調べたら、電話サポートは有料。しかも決済は、クレジットカードのみなので、持ってない方は、無償メールサポートを利用してくれとのこと。なんという、閉鎖性。クレジットカード持ってないから、メールで問い合わせた。午後1時頃のことである。

 午後7時半現在、メーカーから何も解答なし。まったく、もどかしい。早く解決したいのだが・・・。

 ゴタゴタしていて、創作活動の方は、昨日デイケアで描いた下絵に、ちょっと修正を入れたのみだった。

 続きを読む

2007年10月13日

ただの肉塊

 ふと、床屋へ行こうと思い立った。散髪してもらって、サッパリして昼頃帰宅。

 午後は、久しぶりの眼科の診察を受けた。医師から診察中、「緑内障・・・?」とポソッと言われて、ドキッとする。「まぁ、大丈夫でしょう」とか言っていたが、この医師はウチの母にもそんなことを言っていて、緑内障の発見が遅れたんだよなぁ。

 ウィキペディアで緑内障を調べると、急性閉塞隅角緑内障というやつは、眼痛や頭痛が伴うことがあり、脳疾患と勘違いされて、発見が遅れる場合があるらしい。時々目の奥が痛いのは、偏頭痛だと思っていたが、もしかしたら・・・?失明は、嫌だぁぁぁ・・・。

 失明して、絵が描けなくなったら、私はただの肉塊となってしまう。私に定収があれば、もっと優秀な専門医に診てもらえるのだが・・・。

 眼科帰りに、地元のスーパーに寄る。駅弁大会があって、牛タン弁当を買って帰った。夕飯に食したが、ンマイ。食べている時だけ、ほんの10分弱、気分が紛れる。

 ところでー

続きを読む

2007年09月08日

『時空警察ヴェッカーシグナ』Phase2発売記念イベント in 石丸ソフト1

 台風一過の東京・秋葉原。残暑が戻って、暑い暑いアキバにて、『時空警察ヴェッカーシグナ』Phase2(Vol.2)発売記念イベントに参加してきた。前回のヴェッカーイベントと同様、石丸ソフト1に参加。

 今回は席順選びのクジ運が悪くて、後ろの方に座らなければならなかった。ステージが遠くて、見づらい。会場には、80人くらいのオタクが集結。盛況です。

P1050740-.gif
↑と、遠い・・・。

 午後2時、イベントスタート。今回はキャストから、春日さりあ役・葉月あいちゃん(小6)と夏沢るり香役・彩月貴央ちゃん(高2)が出演である。

 では、恒例の(?)イベントのテキスト再現です。興味のない方、すみません。

 続きを読む

2007年08月11日

『時空警察ヴェッカーシグナ Phase1』発売記念イベント in 石丸ソフト1

 猛暑で、欲望がなければ、歩く気のしない、コンクリートジャングル・趣都「アキバ」。ここで、本日DVD『時空警察ヴェッカーシグナ Phase1』の発売記念イベントが行われる。場所は、石丸ソフト1とLAOXアソビットシティーの2会場。私は、石丸ソフト1の方に参加してきた。

P1050649-.gif
↑真夏の石丸ソフト1。

 今日は『時空警察ヴェッカーシグナ』のメインキャスト、4人のアイドルがイベントに登場する。葉月あいちゃん(11歳・小6)、しほの涼ちゃん(15歳・高1)、鮎川穂乃果ちゃん(13歳・中1)、そして私の大好きな、彩月貴央ちゃん(16歳・高2)!

 アイドルファン・特撮ファン混成の100人あまりのファンで、熱気溢れる会場。石丸は、座席は抽選で選ぶのであるが、私は7番を引いて、最前列に座ることがきでた。

P1050651-.gif
↑入場券。

続きを読む

2007年07月18日

中3元おはガール、ゴールデン進出

 描きかけのイラスト制作は、3時間半ほどやった。ここのところほとんど制作に向かえなかったことを考えると、まずまず集中できた。精神的に低調な時でも、低調なりに作品を作っていかないとなぁ。時間だけはあるのだから、少しでも作品を創り出さないと。

 大相撲、今日まで全勝で注目の関脇・琴光喜は、横綱・朝青龍戦。対朝青龍戦は、26連敗中の難敵。しかし今場所本調子でない横綱、絶好調の琴光喜に勝機ありと思っていた。しかし立ち合い横綱の左差しを許し、がっぷり四つの態勢。横綱右上手からグイと投げ飛ばし、琴光喜は土俵に転がされた。朝青龍は、花道奥でしきりに咳き込んでおり、かなり力んで投げを打ったのだろう。

 琴光喜は、この1敗で緊張が切れないで欲しいところ。10勝1敗で、朝青龍と白鵬に並んでいるのだから。

 『クイズ!ヘキサゴンU』(フジテレビ系)は、私の嫌いな番組なのだが、母が好きでチャンネルを合わせていた。そしたら、前年度おはガール・キャンディーミントのメンバー・菅澤美月ちゃんが回答者として出ていた。中学3年生で、地上波ゴールデンのクイズ番組出演かぁ。『おはスタ!』の頃から、彼女はアドリブが効いていて、バラエティー向きだなぁと感じていたが、事務所もそこら辺を見込んでの売り出しかな。

 ただこのクイズ番組は、司会の島田紳助が、物を知らないタレントをけなして笑いをとる番組だから(私の嫌いな理由はココ)、美月ちゃんのようなまだ子供をそういう現場に放り込んでどうなんだろうか・・・?事務所のレプロエンタテインメントには、考え直して欲しいものだ。第一、今は高校受験の勉強をしなければならない時期だろうに・・・。

 美月ちゃんは、明日19日発売の『週刊ヤングサンデー』の表紙&グラビアも飾るそうで、事務所は相当力を入れているようだ。今が旬の新垣結衣ちゃんのいる事務所だから、とにかく押せ押せムードなのかな?おはガール出身でも、あ○る優や平井○央みたいに夢を裏切るような有名人にならないで欲しいな。

※30代後半以上の方には、懐かしい番組をご紹介。旅行番組『兼高かおる世界の旅』(1959〜1990年/TBS)です。

 我が家の日曜の朝は、細川隆元の『時事放談』(1957年〜現在/TBS)→『兼高かおる世界の旅』で、父がチャンネルを独占していました。あっ、いまだに日曜の昼間は、父がチャンネル権を持っていますね。朝から政治問題で大人が議論していて、子供の頃から日曜の午前中の印象は、「灰色」でした。その中で、『兼高かおる世界の旅』はとても品がよく明朗な紀行番組で、「灰色」の朝にホッと一息つけられた印象です。

 OPだけですが、どうぞ。

兼高かおる世界の旅

人気blogランキングへ
↑ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとお願いします<(_ _)>。