松屋銀座へ向かう前に、腹ごしらえをしよう。
ここは、JR品川駅の港南口から出て1分程、昔ながらの飲食店街。
夜は飲み屋街になるであろう場所ですが、昔ながらのお店が、狭い路地に密集。
昼時で、付近のオフィスから出てきたサラリーマン達で、路地はややふさがり気味。
そんな狭い路地に、四川料理のお店有り。
「天華」というお店。

↑「天華」。
路地に面したガラス窓には、お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部の写真が。食べ歩きで、来たのかな?
路地に置いてあるメニュー表に、「四川風チャーハン」とあり、美味そうだなと入ってみました。
店内は超狭い。厨房を囲んだL字型カウンター席のみ。座ると、隣の客と肘がぶつかりそうです。
厨房には、ご夫婦らしきご老人が二人。お二人だけで、お店を切り盛りしているみたい。
夫婦というていで話すと、奥様が、接客と会計。お父さんが、調理。お父さんは小柄な細身で、腰が凄くまがったままで、中華鍋を振り回してます。
早速、四川風チャーハンを注文。
回りのお客は、「コショウそば」なるラーメンを頼んでいる人が多い。スープ一杯に、黒いコショウがふりかけてあります。
壁のメニューを見ると、「当店名物・コショウそば」とありました。
5分程で、チャーハン到着。

↑四川風チャーハン。
白いお皿の中央に、赤みがかったチャーハンが、控えめに盛られてます。えっ、量少なっ。
それと中華スープと、大根の漬け物。ぬか漬けみたい。
チャーハンは、水分が飛んでいなくて、ベチャっとしてます。味は、悪くないですけど、四川風と言うには、辛味があまりないです。
中華スープは、普通のしょう油ラーメンのスープ。
漬け物は、ちょっとぬか臭さがあって、酸っぱい。私はちょっと苦手な味。
チャーハンは、味は悪くないですけど、この量で、800円は割高なような・・・という感じでした。
※You Tubeで調べたら、天華の映像がありました。
『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ)の店内が汚くて美味しい店を紹介するコーナー=「きたなシュラン」で、紹介されたお店だったようです。
とんねるずのきたなシュランで紹介!天華のコショーそば
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとお願いします<(_ _)>