2014年04月12日

松本零士先生サイン会@書泉ブックマート

 14時より、神保町・書泉ブックマートにて、マンガ家・松本零士先生(76歳)のサイン会に参加です。


DSCN3513S.gif
↑書泉ブックマート。
 
 松本先生が伝説の漫画月刊誌『漫画少年』で、昭和29年(1954年)第1回新人王に選ばれた際の作品『蜜蜂の冒険』が、この度小学館クリエイティブから、初の単行本化されました。

 それを記念してのサイン会です。

 本は『蜜蜂の冒険』意外に、先生が小学校時代や高校時代にお描きになった作品なども同時に単行本化され、それらを含めたBOX仕様の商品となっています。

 題して、『蜜蜂の冒険 松本零士未発表・初期作品集』。

DSCN3522L.gif
↑『蜜蜂の冒険 松本零士未発表・初期作品集』。

 サイン会場は、同所4Fフロア。懐かし系マンガの売り場です。本は本日、サインを描いて頂いた後に渡されます。

 会場には、松本ファンが多数集結。40代〜50代がメインですかね。『宇宙戦艦ヤマト』や『銀河鉄道999』などの「松本ブーム」で育った世代ですね。私もですけども。女性ファンもちらほらいます。

DSCN3503L.gif
↑サイン会場。

 開始時刻14時を20分程過ぎて、松本先生ご到着。サイン会が開始されました。

 先生とのツーショット撮影も可なので、結構ゆっくり目の進行。

DSCN3506L.gif
↑この日の松本先生。
  
 1時間くらいで、やっと松本先生の前へ。書店スタッフさんに、自分のデジカメを渡して、ツーショット撮影の準備を頼みます。

 先生には、『蜜蜂の冒険』の扉前の遊び紙にサインを書いて頂きます。慎重にサインを書かれているので、話しかけちゃいけない気がして、無言の時間が流れます・・・。

DSCN3523L.gif
↑『蜜蜂の冒険』表紙。

DSCN3524L.gif
↑頂いたサイン。

 続いて、ツーショット撮影をお願いします。先生の隣に行かせて貰い、『蜜蜂の冒険』表紙を持ってパチリ。

 握手させて頂き、「デビュー作が単行本になるって、すごい時代ですね」と申しますと、「ふふっ」と軽く笑う先生。

 リビングレジェンドとの邂逅は、緊張しますね。

 ちょっとお歳が出ちゃったかなぁという感じでしたけど、これからもお元気で頑張って欲しいものです。

 松本先生、サイン会お疲れ様でした!


※映画版『銀河鉄道999』(1979年/東映動画)から、ゴダイゴの「銀河鉄道999」です。エンドロールで流れる、感動のラスト−。

銀河鐵道999( ゴダイゴ) THE GALAXY EXPRESS 999


人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとお願いします<(_ _)>
posted by 諸星ノア at 22:24| マンガ・マンガ家