2014年03月25日

安西水丸さん、逝くー

 イラストレーターでマンガ家、エッセイストの安西水丸さんが、今月19日に亡くなられましたね。今朝の朝刊で知って、ビックリ。



 享年71歳。脳出血だったとか。

 作家・村上春樹と大変親しく、村上さんの小説の挿絵でも、知られています。 

 ヘタウマ系のゆるゆるで飄々とした線と、原色のポップな配色が特徴のイラストが思い出されます。

 私は特に影響を受けたわけじゃないんですけど、あの力の抜けた線と形で、30年以上もお仕事されているのはすごいな、と感心してました。

 上手く絵を描こうとか、そういうスケベ根性がないのがすごいなぁと。

 子供が描いたような絵ですけれども、本物の子供のような技術の不安定性が全くなく、いつも一定の水準の絵を描いている。一見下手に見えるけど、やっぱり慎重に構図や配色など計算された絵なんですね。元々は、グラフィックデザイナーでしたし。


 なんか、イラスト界のレジェンドが亡くなるのは、寂しいもんです。。。合掌。。。

 追悼の意味で、You Tubeから、安西さんの映像を貼っておきます。

 2012年に、放送作家・小山薫堂(こやま・くんどう)さんが開いたテキーラバーの店内に、安西さんが落書きをする映像です。

 お店の棚に、油性マジックで落書きを無心で描く姿は、少年のよう。

 こういう精神は、忘れていたなぁ。私も子供の頃は、無心で落書きをして、なんとも楽しかったですから・・・。

 絵を描くのは、本来精神が自由で、楽しいものなんだよなぁ。

os.009 テキーラと落書きと、安西水丸と。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとお願いします<(_ _)>