2013年08月23日

10円玉の彼。

 デイケアからの帰り道の話。



 某新刊書店で、ぶらぶらする。

 書店などに行くと、トイレの大がしたくなる習性で、早速トイレへ。

 用を済ませて、洗面台で手を洗っていると、小学4年生くらいの、日に焼けた男の子が、鼻歌交じりに入ってきた。

 で、再び店内で、本を物色していると、呼び止められた。

 さっきトイレですれ違った男の子。

 「トイレに10円があったのですが、あなたのではないですか?」と言われる。

 私は、財布を手に持ってトイレに入っていたので、10円が私のだと思ったようだ。

 10円という少額で、自分のポッケに入れてしまっても良いのに、律儀に私に申し出る清さ。

 それと小学生に、「あなた」と呼ばれるのが、新鮮だった。

 でも、10円に名前が書いてあるわけではないし、私の10円という核心が、自分にはない。

 私の財布は、各種ポイントカードや病院の診察カードでまん丸く膨れており、10円玉が転げ落ちても不思議ではないほど、ボロボロ財布なんだけども・・・。

 とっさのことで、舞い上がってしまう自分がいて、件の彼に、「オレのかもしれない。どうもありがとうね」とお礼を言って、10円を受け取ってしまった。

 彼はサーッと走り去っていったが、私はこれで良かったのかと、自問自答。

 この10円は、自分のものだという確信がないから、店の人に渡すべきではなかったのか?

 律儀な彼に、私が店の人に10円を渡すまでを、この見せることが、大人としての振る舞いではないだろうか

 ・・・などと思いつつ、10円をもらって、家路についたのでした。

 自販機におつりが残ってたら、こっそり自分のものにしちゃうことがある私。

 あの小学生君は、そういうずるさをどこかで覚えていくのだろうか・・・。たった10円でも、公私を分ける清さを、いつ失うのだろうか。


※アニメ『巨人の星』(1968〜1971年)から、オーロラ三人娘が歌う「クールな恋」をどうぞ。

 オーロラ三人娘は、星飛雄馬が一時交際した、タレント橘ルミが中心の三人組アイドルユニット。

 原曲は、ザ・ゴールデン・カップスの同名曲。最近では、『中居正広のブラックバラエティ』(日本テレビ)のOPとして、お馴染み。

 調子っぱずれのコーラスが、耳障りで、一度聞いたら忘れられない迷曲。

 ゴールデン・カップスの原曲も合わせて貼っておきます。

「巨人の星」オーロラ三人娘・橘ルミ − クールな恋

ゴールデンカップス クールな恋


人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとお願いします<(_ _)>
posted by 諸星ノア at 20:34| 日記