おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!のイベントには、一度参加してみたいと思ってましたが、なかなか参加できずにいましたが、今回初めての参加です。
おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!は、中学生女性タレント3人組。リーダーのなつみ(岡本夏美・中三)、ゆうな(平祐奈・中三)、ひなこ(吉川日菜子・中二)です。
ちなみにゆうなちゃんは、平愛梨の実妹です。
場所は、東京ドームシティ・ラクーアガーデンステージ。野外ステージですな。
今回は、7月9日発売の4thシングル「夏サンキュ!!!」発売を記念してのイベント。

↑「夏サンキュ!!!」ポスター。メンバー左から、なつみ、ゆうな、ひなこ。

↑午前10時過ぎの、ラクーアガーデンステージの様子。
すでに7月8日から、都内&関東でイベントをやってきて、本日ドームシティでのイベントが、関東での最終イベント。
東京ドームシティって、私が中に入るのは、20年以上ぶりかな。
大学時代に、まだ後楽園ゆうえんちだった頃に来た以来なので、中身がまったく変わっていて、隔世の感があります。
イベントは、お昼12時回と、15時回の二回回し。
内容は、歌のステージ。その後、握手会。複数購入者向けには、さらにチェキ撮影会&サイン会となります。
私は15時回に参加。
秋葉原のイベントに行く前の、午前10時にドームシティ・ラクーアガーデンステージに行き、そこの仮設店舗で新曲CDを1枚買って、15時回のイベント整理券をゲットしました。
「夏サンキュ!!!」CDは、Type-A〜Type-Fまでの6種類。全てジャケットのデザインが異なります。
Type-D〜Type-Fの3種類は、DVD付きです。
買ったのは、Type-E。DVD付きで、私はゆうなちゃん推しなので、彼女がジャケット表紙のこれをチョイス。

↑Type-EのCDと、購入特典のポストカード(左)。
例のごとく購入枚数で、特典が違います。
1枚購入で、ちゅ!ちゅ!ちゅ!3人と1回ずつ握手が出来ます。
3枚購入で、握手+好きなメンバーとツーショットチェキ撮影。
5枚以上購入で、握手+メンバー全員と4ショットチェキ撮影+メンバー全員がCDジャケットへサイン。
まぁ、販促イベントなのでね(苦笑)。
さて。
アキバでのイベント参加後、14時半頃ラクーアへ舞い戻ります。
超久しぶりの、U-15アイドルイベント参加です。
集まったファン年代は、高校生くらいから、30代前後の男性が多いですかね。AVイベント参加層より、歳は若めで、オシャレな男性が多いですね。女性もちらほらいますし。
14時40分頃、ラクーアの2F、スターバックス前の通路に集合。整列後、スタッフ誘導で、1Fのガーデンステージに行きます。
おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!は、子供番組のグループですから、ステージの中央に囲われたエリアは、幼稚園〜小学生と保護者の優先席になっています。
囲いの外が、大きなお友達のスペースです。立ち見席ですな。
それと優先席の隣の広い空間は、車イスの身障者用スペースで、そこには2名+保護者1名ほど、参加されてました。
多少雲が多めながら、容赦ない猛暑の中、イベントスタート。とにかく、あづい!
ちゅ!ちゅ!ちゅ!の3人が、元気にステージへ。
さらに、『おはスタ!』のゆるキャラ、モニンも登場!暑い中、大変だろうなぁ。
ステージ1曲目はいきなり、新曲「夏サンキュ!!!」を熱唱&パフォーマンス。
大人のファンのノリ&曲合間のコールが激しいこと。
優先席の子供達が、どこかぽかーんと観ているのとは、対照的(笑)。
曲の合間には、お客さんに水飲みタイムが設けられているのには、関心。
おはガール3人も同時にステージ上で水を飲みます。
熱中症対策が、ステージのプログラムに堂々と組み入れられているのが、すごいと関心。良いことです。イベント前には、スタッフが、塩飴を配ってましたし。
水飲みタイム時会話。
ゆうな「ここのジェットコースターってすごいんですよね〜」
なつみ「私乗ったことないんだよね」
ゆうな「私も乗ったことないんだけど〜」
側にいたモニンが、ずっこけます(笑)。
なつみ「ここのお化け屋敷は入ったことあるんだけど、怖かったよ〜」
ゆうな「ゆうなも入ったことある!面白いよね」
ひなこ「あたしは怖いから、ジェットコースターもお化け屋敷も、嫌だな」
恐がりのひなこちゃん。番組では、「世にもひなこな物語」という怖い妄想コーナーをやってますが、ほんとは嫌なんですね、ああいうの。
新曲のPVでは、おはガール三人が、イルカと泳げる施設に行った模様が流れていますが、ひなこちゃんだけイルカを怖がって、泣き出しそうでした。恐がりなんだなぁ。
曲のセットリストはー
1)「夏サンキュ!!!」
2)「モーニング・チャイム!」(おはガール・メープルの曲)
3)「ハピ!ハピ!ハピバースデー!」(「夏サンキュ!」のカップリング曲)
4)「こいしょ!!!」(おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!2ndシングル)
3曲目「ハピ!ハピ!ハピバースデー!」では、優先席の中で、7月生まれのお友達3名を選んで、曲中にその子らの名前を入れて歌い、それぞれにメンバーのサイン色紙をプレゼント。
時折おはガール3人が、優先席に降りていくので、最初はぽかーんとしていた子供達も、段々笑顔になっていきます。直にハイタッチされると、照れながらも嬉しそうな顔をします。
それとちゅ!ちゅ!ちゅ!の三人は、身障者エリアの、知的障害っぽい車イスの女性に、重点的に笑顔と手を振るので、その人は嬉しそうでした。
三人は、後方の大人ファンにも気遣いをしてますし、2Fの通路で観ている人達にも、手を振ってます。
最後の曲が終わり、三人が最後の挨拶に入ってから、雨がポツポツ降り出します。
6月29、30日開催の「次世代ワールドホビーフェア」での『おはスタ!』ステージから、「夏サンキュ!」のリボンパフォーマンスが失敗続きだった彼女達。
なつみ「本当に(次世代のステージから)リボンが失敗続きで、悔し涙をたくさん流してきましたが、こうして発売イベントを最終日まで無事やることが出来て、嬉しかったです!ありがとうございました!」
ゆうな「『夏サンキュ!!!』の歌詞にもあるんですけど、最高の夏休みの想い出になりました!」
ひなこ「言いたいことは(なつみとゆうなに)全部言われちゃいましたが、この雨は、私たちの流した汗と涙なんです!」
ひなこちゃんが、上手いこと雨にかけて締めてくれて、ステージは終了。3人が手を振ってステージそでにはけていきます。
その時客席後方から、「ひなこが一番可愛い!」という野太い声がかかり、ひなこちゃんの照れ笑いがマイクに少し入ってました。
ここで一気に土砂降りへ。間一髪で、ステージは無事終わりました。
土砂降りの中、握手&サイン会へ。
まずは優先席の親子連れから、握手会スタート。土砂降りなので、屋根のあるステージに全員をあげて、握手会です。
その間、私を含む大人ファン達は、土砂降りの中、待機。私は折りたたみ傘を出して刺しますが、雨が強くて大変。
30分後くらいに、大人組の1枚購入者向けの握手会スタート。私を含め、15人くらいでしょうか。
残りの大勢のファンは、3枚〜5枚購入者ですね。
握手会は、高速進行。スタッフが我々の肩を叩いて、立ち止まらせないようにどんどん進行させます。忘れてましたが、これがアイドルイベントの握手会進行ですね。
ひなこ→ゆうな→なつみの順で握手。
ゆうなちゃんは、「雨大丈夫ですか?」と声をかけてくれまして、なつみちゃんの握手は、握った瞬間きゅっと力が入るので、年甲斐もなくちょっときゅんとしてしまいました。
みんな良い笑顔でしたね。
最後にステージ横にいるモニンにハイタッチして、ステージを降りました。
なかなかに楽しいイベントでした。ちゅ!ちゅ!ちゅ!の元気さ、明るさは、可愛さに、大満足のイベントでした!
ちゅ!ちゅ!ちゅ!の3人も、来年3月には番組卒業するから、今からなんか切ないですね。
CD3枚買って、ゆうなちゃんとチェキ撮影したかったなぁ。

↑午前10時頃あった、ちゅ!ちゅ!ちゅ!3人のほぼ等身大看板。サイン入り。
※おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!の4thシングル「夏サンキュ!」のPVをどうぞ。
作詞/井上トモノリ+MEG.ME、作曲/TAKUYA、編曲/鳴瀬シュウヘイ。
おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ! 4thシングル 夏サンキュ!!! PV
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとお願いします<(_ _)>