午前中に、調理実習でパン作りをしたとかで、ソーセージパンが多数焼かれていた。美味そう。
作ったパンが、実習参加者のお昼代わりになっていた。
さらに、ココアパンが焼き上がっており、さらに美味そう。このパンは、午後の休憩時間に食べる予定らしい。
そして休憩時間となったら、パン作りに参加していない、午後から参加の人も、ココアパンを食べて良いことになった。やった!
早速頂くと、甘味が抑えめの、上品な味。個人的には、もっと甘いのが良いんだけど、ここは病院だから、ヘルシーな甘さ控えめにしたんだろうな。

↑ココアパン。
作業時間は、マンガのアイデア出し。
最近やっと、デイケアに馴染んできたなと感じていたが、それは甘い感覚だった。やはり上手く会話が出来ない。特に、女子と。
デイケア終わって、近くの公園へ、桜を見に行く。
小さな子供連れのお母さん達が、何組か花見をしていた。実に、平和な風景でした。
それにしても、私はカメラが下手。構図も決まらないし、綺麗に桜が撮れまへん。

↑桜と親子。
※懐かしドラマ『肝っ玉かあさん』(1968から972年/TBS)から、OP「肝っ玉かあさん」です。
昭和ホームドラマの明るさが、曲調に表れていて、良いですね。「ドラマのTBS」だった頃の、ホームドラマは、明るくて良かったです。
作詞/平岩弓枝、作曲/いずみたく、歌/佐良直美。
肝っ玉かあさん 佐良直美
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとお願いします<(_ _)>