2012年11月30日

ある桜庭ファン、綾瀬はるかの本など。

 デイケア。





 金曜日の参加者の男性で、格闘家の桜庭和志のファンがいる。彼は、現在桜庭が新日本プロレスに参戦していることに、ガッカリしているようだ。彼としては、桜庭がガチンコの世界から、ショーの世界に上がることに、酷くショックを受けているようです。
 
 今の日本は、総合格闘技の興業がなくなってしまったので、桜庭としては、生活のために新日に上がっているのではないかと思うし、デイケアの彼にそう説明しても、納得出来ないようだ。

 こういう桜庭ファンは、日本中にいるんじゃないかな。桜庭は、ファンに説明すべきじゃないだろうか。

 
 デイケア終わり、昨日に引き続き、ブックオフへ。『映画ひみつのアッコちゃん 公式ビジュアルブック』(小学館刊)買う。この映画面白かったし、定価の半額の800円だったし。それと、綾瀬はるかが可愛いので。

 中を読むと、アッコちゃんの映画のパンフレットに毛が生えたような内容だった(苦笑)。ともかく綾瀬はるかだけを写真に収めただけで、それを良しとするか否かは、綾瀬はるかが好きかそうでないかによるでしょう。

 でもこの内容に、1,600円は払えないな。 


※プロレスです。

 全日本プロレス、1982年2月20日、アメリカ・フロリダ州・セントピーターズバーグ、ベイフロントセンターアリーナにて。ジャイアント馬場vsアイアン・マイク・シャープ。

 アイアン・マイク・シャープは、力道山と激闘したシャープ兄弟の弟、マイク・シャープの息子です。

 私の中では、新日本プロレスに上がっているイメージだったアイアン・マイク・シャープですが、ネットで調べると、新日マットには、1983年から参戦なんですね。この試合の翌年です。

 屈強な身体のマイク・シャープに対して、馬場はヒョロッとして腕が細く、いかにも老人という感じの淡泊な動き。アメリカ人にはどう映ったんでしょうか。

 試合前に当地の大プロモーターであるエディ・グラハム(元NWA会長)がリングに上がり、馬場と握手して友好関係にあることを観客に示し、なおかつマイク・シャープがヒールだったことで、この日の観客は馬場を応援したのではと推察します。

1982.02.20-CWF-Giant Baba vs. Iron Mike Sharpe

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとお願いします<(_ _)>
posted by 諸星ノア at 19:27| プロレス・格闘技