藤子不二雄A先生のサイン会に参加する前、私は映画館に行ってました。
午前8時半頃に、某市にあるシネコンに到着。
映画『ウルトラマンサーガ』公開初日から、劇場で限定ソフビが発売されるので、それをゲットするために映画館に行ったのです。
この日は、藤子不二雄A先生のサイン会と牧瀬みさちゃんのイベントに参加するので、その前に映画を観るのは大変な体力消耗(今の私にとってはです)。ですから、まずは限定ソフビだけはゲットしようという算段なのでした。
劇場は9時に開きました。10人くらいの列ができてましたが、列に並んでいたのは、ほとんどが『TIGER & BUNNY』の前売り券を買いに来た女性達。限定ソフビを買っているのは、私一人でした。少し遅れて、一人男性が買ってましたが。
それで、ゲットしたのが、これ。

古代怪獣ゴメスです。
以前にも出ているゴメスですが、今回の映画の塗装に合わせたヴァージョンです。と言っても、映画見てないので、なんとも言えないですが。
ついでに、もう一体の紹介。
今回の映画は、ソフビ付き鑑賞券を発売していたので、それも買った私なんですが(汗)、そのソフビがこれ。

ウルトラマンサーガのクリアヴァージョンです。サーガは、ウルトラマンゼロ、コスモス、ダイナが合体した姿です。
私には、衣装を着た小林幸子に見えてしまうんですが(笑)。
相変わらずの限定攻勢で、バンダイも強気ですねぇ。
さて、無事ゴメスをゲットした私は、秋葉原へ直行。牧瀬みさちゃんのイベント整理券をゲットしてから、代官山に移動。藤子不二雄A先生のサイン会に参加、さらに牧瀬みさちゃんイベントに参戦・・・という24日の流れでした。
※プロレスです。
全日本プロレス、1981年頃、会場不明。6人タッグマッチ、ジャイアント馬場&ジャンボ鶴田&ドス・カラスvsドクトル・ワグナー&アニバル&チャボ・ゲレロ。
馬場さんが、ほとんど動かない(笑)。16文キックを出したのみ。
あとは、ドス・カラス(ミル・マスカラスの弟)が一人、ワグナー&アニバル&チャボを相手にしてます。いわゆるメキシカンプロレス=ルチャリブレの動きが主体の試合です。だから、馬場さんはほとんど絡む気がなかったのかもしれません。
ルチャの動きは、いかにも段取りっぽくて、動きもゆるい。ちょっと物足りないですね。
Dos Caras, Giant Baba & Jumbo Tsuruta vs Dr Wagner Sr, Anibal & Chavo Guerrero
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとお願いします<(_ _)>