ほとんど、読書の日。ベッドに寝転んで。読書と言っても、マンガですが。
エアコンの暖房をつけないで、自室で読書というと、ベッドで布団にくるまるしかないので・・・。
姪っ子が来ていたので、録画しておいた『天体戦士サンレッド』を一緒に観たりもした。彼女が観たいというので。
午後6時頃に、ちょこっとだけ、イラスト描く。昨日のデイケア中に描いた下絵の、修正作業。
そういえば、今日は右腕の、肘あたりが痛かった。例の「募薬箱」制作で、ずっとペンタブを握っていて、痛めてしまったのかも。利き腕だから、なんともなければ良いけれども・・・。
ソフビの話ですが−。
バンダイのウルトラ怪獣シリーズで、『ウルトラQ』の怪獣がリリースされる話をネットで知ったんですが、発売形式が、特殊です。
まず、新造形でナメゴンが出るらしいんですけど、それは、DVDのBOXの特典としてつくらしい。『ウルトラQ』が、モノクロからフルカラー形式になる『総天然色 ウルトラQ プレミアムBlu-ray BOX T』につくらしい。値段は、36,750円!!
手が出ませんがな・・・。ナメゴン1体のために、3万は、出せないですねぇ。というか、Blu-rayなんか、ウチで観られないし。
それと、ガラモン、ゴメス、ペギラの3体セットが、プレミアムバンダイにて、ネット限定商品としてリリースされやす。こちらは、4,200円。ま、いつもの限定商品と同じくらいの値段です。ガラモンは、新規造形。ゴメスとペギラは、従来品のリペイント。
やっぱり『ウルトラQ』って、古い作品だから、ソフビのターゲットも大人になるんだろうな。子供が買う値段じゃありません。
EX扱いで良いから、オモチャ屋さんで、通常の値段=845円で売って欲しいですけどね。ネット限定はまだ我慢できる感じですけど、DVD特典とかは、やめて欲しいなぁ。
※特撮コメディ『冒険ロックバット』(1975年/ピー・プロダクション)から、第58話「ドヒヒ!お化けが出たーッ!」をどうぞ。
墓地でロケしてます。お墓で跳んだり跳ねたり、今だったら撮影が許可されないかも。
Bouken Rokubato
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとお願いします<(_ _)>。
2011年03月26日
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック