2010年03月30日

最新号

 デイケアなり。

 デイケアでは、利用者が読みたい雑誌(週刊誌を除く)を購入してくれることになった。そのかわり、スポーツ新聞の定期購読は廃止された。

 で、私がリクエストした『イラストレーション』(玄光社)を、スタッフが買ってくれた。
 
 この雑誌は、広告や雑誌、書籍などのイラストレーションを幅広く取り上げる、専門誌。
 
 最新号が読めて、ありがたい。私の町の図書館にも、『イラストレーション』はあるのだが、いつも貸し出し中で、なかなか読めない。特に最新号は。

 展覧会情報とか、最新号でないと分からないし、すごく助かる。

 他にも、『月刊ニュータイプ』が入っていて、何十年ぶりかで、アニメ雑誌を読んだ。歳を取ったせいか、紹介されているアニメ作品の絵が、全部似たり寄ったり、同じように見える。

 
 デイケアが終わって、午後3時過ぎ。遅めの昼食。

 好きな中華定食屋「B」にて、食事。レバー炒め定食を頼んでみる。レバーを食べるのは久しぶり。しかも、このお店のレバー炒めは、初めて。

 どんなもんかと思ったが、ンまかった。レバーともやしたっぷりの炒め物。ニンニクが効いていて、香ばしいし。

 また食べたい一品だなぁ。 

 
 話は特撮になりますが−

 あの『ゴジラ』が、アメリカ・ハリウッドで3D映画として復活するそうですねぇ。2012年公開予定。

 3Dは良いけれど、なんで日本人の手で作れないのかなぁ。フルCGとかは、嫌だな。ちゃんと着ぐるみで暴れるゴジラが観たい。

 数年前に企画が上がった時は、『ゴジラ対ヘドラ』を下敷きにするような感じだったけど、今回はどうなるのかな。

 それと、ちゃんと「核兵器」の問題を、アメリカ映画で取り上げられるのかな。ゴジラの出自は、「核」と切り離せないし・・・。

 不況で、安く作って大きくもうけようというだけの理由で、『ゴジラ』を作って欲しくないけれども。


※懐かし特撮ヒーロー『超神ビビューン』(1976年/原作:石ノ森章太郎/東映)から、第10話「手が出て襲う? 好運の古鞄」をお楽しみ下さい。

 妖怪バックダードとビビューン達の戦いは、アクションにトランポリンを多用していて、なかなかダイナミックで楽しめます。

超神ビビューン 第10話 1/3 手が出て襲う?幸運の古鞄 
超神ビビューン 第10話 2/3 手が出て襲う?幸運の古鞄
超神ビビューン 第10話 3/3 手が出て襲う?幸運の古鞄

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとお願いします<(_ _)>。
posted by 諸星ノア at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ひきこもり
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック