2010年03月27日

努力の人

 マンガの制作。

 主線のペン入れを、5P。怠け者の私にしては、進んだ方。


 
 それにしても、目が悪くなった。

 原稿用紙に向かっていて、線が時々ぼやけて見える。焦点がずれるのだ。困ったなぁ。

 夕飯を食べながら、録画しておいた『しげると布枝〜漫画家夫婦の旅路』(NHK総合)を観る。

 水木しげると妻・布枝の人生を振り返る番組。来週より始まる朝ドラ『ゲゲゲの女房』にあわせる形で、主に布枝さんのインタビューが多かった。

 夫の水木先生は、何度編集者にダメを押されようとも、信念を持ってマンガを描きまくった。しかし、貧乏時代は、長かった。

 でも布枝さんは、夫の努力はいつか報われるを信じて、貧乏時代をともに頑張った。

 布枝さんの証言で、怠け者を自称する水木先生が、実はものすごい、とてもつもない努力家ということが分かる。

 なんか、ふにゃふにゃして描いている私は、ダメだな〜って思った。ふにゃこふにゃおです。

 そういえば同じくNHKで、来週から『こだわり人物伝』の枠で、藤子・F・不二雄先生が特集されますね。楽しみ。


※『ドリフ大爆笑』から、結婚式コントです。仲人役のカトちゃんのずっこけぶり。

【ドリフ大爆笑】独断で選んだベストコント97

人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとお願いします<(_ _)>。
posted by 諸星ノア at 19:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 創作・制作日記
この記事へのコメント
 こんにちは、ノアさん

一昨昨日、職場からあなたは急性期病院には向いていない医療事故を起こしたら
困ると退職させられてしまいました。
2ヶ月頑張りましたが、
また新しく仕事を探さないといけなくなり
ちょっと心が疲れました。
確かに医療事故は恐ろしいです。
将来を考えていこうと思います。
ノアさんの日記には心が和みます。
芸術の趣味があるというのは素晴らしいことだと思います。
明るく前向きにいきたいと思います。
ノアさんに話を聞いてもらうと心がスッキリします。
ありがとうございました。
Posted by てるみ at 2010年03月28日 18:06
>てるみさん
 こんにちは。

 お仕事の方は、残念でした。そして、お疲れ様でした。しばらく休養されて、心を休める方が良いでしょう。

 私が通うデイケアのスタッフには、元看護婦もいたり、経歴が様々なんですが、てるみさんは、精神科のデイケアのスタッフとか、穏やかな仕事があっているような気がします。看護婦の経験も生きるでしょうし。

 まずは、ゆっくりお休みくださいね。
Posted by 諸星ノア at 2010年03月29日 20:14

この記事へのトラックバック