「カレーの市民 アルバ 秋葉原店」。初めて入ったお店です。

↑カレーの市民 アルバ 秋葉原店。
まんだらけコンプレックスのすぐそば。野郎ラーメンの並びにあります。
昨年あたりから見かけたお店で、カレーが好きなので、気にはなってました。
午後1時過ぎなので、店内はそこそこ混んでます。カウンター席に通される。
メニューを見て、とりあえず、無難にカツカレーを注文。
ここは、石川県周辺=北陸圏の金沢カレーのジャンルに入るらしいです。
ああそうか、そう言えば、首都圏を席巻していて、秋葉原にも2店舗ある「ゴーゴーカレー」も、元は、金沢カレーだもんなぁ。
で、来ました、カツカレー。
アルミ製の銀食器に、キャベツが添えられて、ドロッとしたルーとご飯に、トンカツ。金沢カレーですね。

↑アルバのカツカレー。
ルーは、ショッパ目。ゴーゴーカレーよりも、しつこくないし、上品な感じかな。好みのショッパ辛さで、美味しい。
ご飯は、少し少な目かな。ルー、ご飯両方とも、有料にて、大盛りに出来るようです。
値段は、750円だったかな?無難な値段かな。
他にトッピングは、チキンカツとか、エビフライとか、ウインナー、牛のあいがけなど、あったと思います。
また入ってみようかなって、思うお店です。
※特撮コメディ『ロボット110番』(1977年/原作:石ノ森章太郎/東映)から、OP「ロボットガンちゃん110番」&ED「バッテンパンチの唄」。TVサイズ。
心がホットしますね、ここら辺のコメディ路線は。
ロボット110番OP ED
人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとお願いします<(_ _)>