2014年12月27日

『カードキャプターさくら原画展』@東京ソラマチ5F スペース634

 『カードキャプターさくら原画展』に行ってきました。場所は、東京スカイツリーの膝元にある商業ビル=東京ソラマチ5Fの、スペース634。

 『カードキャプターさくら』(以下『CCさくら』)は、マンガ制作集団CLAMP(大川七瀬、いがらし寒月、猫井椿、もこな)原作の魔法少女物作品。1998年にNHK BS2でアニメ放送されて人気を博しました。

 この展覧会は、CLAMPデビュー25周年&雑誌『なかよし』創刊60周年を記念しての開催で、『CCさくら』マンガ作品の方の、カラー原画の展示がメインとなっております。

Sakura-ten-2014-L.gif
↑展覧会チラシ。

 本日は、展覧会初日。

 開館10時ですが、30分くらい前に着いたのですが、東京ソラマチのスタッフの誘導で、1階屋外へ。

 そこには、4列縦隊で600m以上の列が!!!

 事前の公式ツイッターで、初日二日目の混雑が予想される旨のアナウンスがありましたが、これほどとは。

 さすがCCさくらファンというか、CLAMPファンの気合いの入り方が違う。筋金入りのオタばかりというか。

 明日からは、コミケもあるから、何気にそれと連動してますしねー。

 結局30分以上も寒風吹きすさぶ中並ばされて、何かと思えば、集合時間を記された整理券を渡されただけですた(苦笑)。入場のための列じゃないのかよっ!(さまぁ〜ず 三村風)。

 12時に再度ここに集合という、整理券です。

DSCN4546L.gif
↑再集合整理券。

 再度12時に同じ場所へ。すぐには入場出来ず、30分くらい待たされて、5Fの会場に入れたのは午後1時近くかなぁ。

 チケットは、奮発して3,000円券を買っておきました。特典に、CLAMP先生の複製イラスト色紙があったりするので。

 入場の際に、チケットがコンピューター印字券から、さくらちゃんの絵入り券に引き替えになるのも、嬉しい。それを、特典のクロウカードBOX風チケットホルダーに入れます。さらに、クロウカードも特典につきます。

DSCN4560L.gif
↑特典。左からA4ビニール袋、チケットホルダー(中はクロウカードとチケット)、イラスト色紙。

 原画展ですが、もう館内あちこちから、「かわいいーーー!!」しか聞こえません(笑)。

 さくら風に言うならば、「はにゃ〜ん!」です。

 それくらい、というか、それしかない!

 「かわいい」の塊が、紙の上に定着されてます。

 それと現在に至るまで、CG画なし!ほぼ、コピック着彩でしょう。

 それと、改めて原画が小さいなってこと。

 印刷される雑誌やコミックスと、ほぼ原寸に描いてます。

 普通は、少し大きめに描くものですけども。大きめに描いて縮小すると、画面がしまって、上手に見えるのです。

 CLAMPは、なるべく仕上がりが分かるように、初めから原寸で描いているのかもしれません。

 ただ印刷物がコミックスくらいなら良いですけど、しおり大くらいのも原寸で描いておられるので、これはすごい画力だなって、改めて感心しました。

 どの作品にも、キャラクターの回りを包むように、ホワイトの「点」を飛ばして、さくらの淡い世界を演出しています。

 あのホワイト飛ばしは、注意深くなされており、繊細で、もはや名人芸。

 それと、CG全盛時代に、コピックの力というか、原画で描き続けているCLAMPの底力を見た思いです。

 原画=生原稿の力は、何より人を惹きつけますね。

 CGは、モニター越し、ないし印刷された結果の作品。

 CGの場合の原画は、素材でしかないです。シャーペンで描いた、細い線画くらいでしょう。それ自体、見ても面白みがないです。

 人によっては、いきなり液晶ペンタブで描き始めるから、下手したら、その素材自体もないかもしれません。

 だからこそ、原画という、肉筆画の存在が、ますます貴重になってくるのではないでしょうか。

 人間に、肉体がある限り。

 で、見終わって、物販コーナーへ。

 もうそこは、さくらファン&CLAMPファンで、修羅場と化してました。狩りの場というか(苦笑)。ファンでごった返して、すれ違えない。

 我先にと、グッズを買う姿。

 残念なのは、図録がないんですよねー。なんで図録出さないんだろう。

 複製原画とか、2万円以上して、とても手が出ない。そこまで濃いファンじゃないからなぁ。

 改めて、3,000円の前売り買っておいて良かった。複製でも、CLAMPのイラスト色紙付きだったので。

 一番安めの、ポストカードセット2種をゲットしておきました。

 それと、ケロちゃんのぬいぐるみストラップ。でもお会計でびっくりで、これが一番高かった!

DSCN4568L.gif
↑ポストカードセット2種と、ケロちゃんストラップ。

 会期期間が、9日間というのも短いですね。

 この後は、明けて2015年2月26日から名古屋(丸栄8F大催事場/6日間)、3月21日から大阪(大丸心斎橋店 北館14階 イベントホール/9日間)で開催予定。

 詳しくは、公式サイトでご確認を。

 ファンでお近くの方は、訪れてみてはいかがでしょうか。


P.S.
CLAMPの4人って、私とほぼ同い年なんだよなぁ。この人生の差(泣)。 


※アニメ『カードキャプターさくら』OP、グミ「Catch You Catch Me」(1998年)。TVサイズ。

 このオープニングの完成度で、もうつかみはOKというか、やられた感がありましたなー。

 私は二次元の美少女にはハマらないんですけど、さくらちゃんだけはハマったし、フィギュア買っちゃいました(苦笑)。

作詞・作曲/広瀬香美、編曲/本間昭光・広瀬香美、歌/グミ。

カードキャプターさくら op1 -Catch You Catch Me-


人気ブログランキングへ
↑ランキングに参加しています。よろしかったら、ポチッとお願いします<(_ _)>
posted by 諸星ノア at 21:08| マンガ・マンガ家